【中上】~せい/~おかけ/~ため表示原因

  1. ~せい

    表示负面消极的原因、缘故,有推卸责任的语气。

    • あなたのせいで、私は先生にしかられました。
    • 雨のせいで、試合は中止になった。
    • 自分が失敗したことを他人のせいにする
    • 暑さのせいか、食欲がない。(可能是因为热,没有食欲)
    • 目が悪くなったのは、ずっとパソコンを使っているせいだ。(视力变不好,是因为一直用电脑的原因)
  2. ~ため

    表示客观的说明因果。

    • 事故のため、約二キロ渋滞しています。
    • 台風が近づいているために、雨が強くなっている。
  3. ~おかけ

    表示积极的原因,带有感谢语感。

    译为:多亏、拖…福

    可表示讽刺、嘲讽。

    • おかげさまで、元気になりました。
    • 幸せに暮らせるのは、あなたのおかげです。(能幸福地生活,多亏了你)
    • 君のおかげて、私達は幸せに暮らせるのだ。
    • あなたのおかげで、先生に叱られました。(多亏了你,我被老师训斥了)
Comments
  • Latest
  • Oldest
  • Hottest
No comment yet.
Powered by Waline v2.15.8