第三十八课
本文内容是饼干老师初下第三十八课的笔记
单词
-
平仮名 ひらがな ヒラガナ
片仮名 かたかな
-
試合しあい:(体育类)比赛
コンテスト:(非体育类)比赛
コンクール:(艺术类)比赛
-
生もの:生的东西
生物せいぶつ
-
ストレス:stress
- ストレスが溜まる
- ストレスを溜める(「溜める」と「貯まる」攒,同音)
- ストレスを解消する
-
入り組む:错综复杂(状态动词)
-
動かす:【他】动
- 椅子を動かす。
動く:【自】动
- 歯が動く。
-
勝つ:【自】
- 試合に勝つ。
負ける
- 碁に負ける。(输围棋)
-
通り抜ける:【自】走的过去、穿过、通过
- トンネル(tunnel)を通り抜ける。(穿过隧道)
-
感じる
- 痛みを感じる。
- 深く感じる。
-
取り替える:【他】更换,交换
- 隣の人と席を取り換える。(和邻人换座)
-
徹夜する:熬夜
语法
什么是变态
变形是对词语的改造,变态就是生成全新的词语。
可能态
可能态是表示能够进行某动作的形式, 与第20课学过的“〜ことができます”所表示的 意义相同。
- カ変動詞:来る → 来られる
- サ変動詞:する → できる
- 一段動詞:去「る」+られる
- 見る → 見られる
- 五段動詞:「う」段 → 「え」段+る
- 買う → 買える
- 待つ → 待てる
- 売る → 売れる
- 読む → 読める
- 遊ぶ → 遊べる
- 死ぬ → 死ねる
- 書く → 書ける
- 泳ぐ → 泳げる
- 話す → 話せる
特点:
- 均为一段动词、自动词
- 前助词多为「が」
例句:
- 私は日本語の新聞が読めます。(我能读日语报纸)
- 李さんは餃子が上手に作れます。(小李能很熟练的包饺子)
- 田中さんはお酒が飲めません。(田中不能喝酒)
- 娘は自分で学校へ行けます。(女儿能自己去上学)
- 中村先生に会えませんでした。(没能见到中村老师)
- このスーパーは夜12時半まで買い物できます。(这超市晚上12点半之前能买东西)
相比于「~ことができる」更加随便一点。
不是所有词语都能可能态使用,如:
-
本身就含有可能意义的动词
分かる、
「見える、聞こえる」:自身具有可见性、可闻性的属性
「見られる、聞ける」:借助外部条件变得可见、可闻
借助显微镜,原本不可见的细菌变得可见了。
-
非意志形动词
意志动词:意志控制的行为
- 行く、買う、作る、帰る。。。等能在后面加「たい」的
非意志动词:
- 自然现象:降る
- 心理现象:喜ぶ
- 人体现象
- 可能态动词
~よう(様)に~
表示为了使某种状态成立的意思。
接续:非意志性动词基本形/ない形。
- 忘れないように、必ずメモをしておく。(为了不忘记,必须要记笔记)
- よく見えるように、大きく書きました。(为了能看得清楚,字写得大)
- 風邪を引かないように、コートを着ています。(为了不染上感冒,穿上外套)
- 家が買えるように、貯金しています。(为了能买房,在攒钱)
目的「ように(様に)」と「ために(為に)」的区别
前者为了达到某种客观的样子,后者为了自己的目的。
日本に留学するために、貯金している。
日本に留学できるように、貯金している。
ために前后主语一致、ように前后主语可不一致
- 私は留学するために、一生懸命勉強している。
- 私が留学できるように、父は貯金している。
~ようになる
变成与之前不同的样子。
-
状态、行为、习惯的变化【变得】
- 赤ちゃんは1歳を過ぎると、言葉を話すようになる。(婴儿过了一岁,就变得会说话了)
- 私は毎朝朝食を食べるようになった。(我变得每天早上都要吃早饭了)
-
能力的变化【逐渐能、变得能】
- 怪我が治って、歩けるようになりました。(伤治好了,逐渐能走了)
- 三年間勉強して、日本語が話せるようになります。(学了三年,变得能用日语说话了)
- 着物を自分で着られるようになりました。(变得能自己穿和服了)
也可以表示从有到无的变化。
- 車を買ってから、あまり歩かないようになった。
- あまり歩かなくなった。
- 年を取ると、小さい字が読めないようになる。
- なくなる。
本身就表示变化的动词,不用这个句型。
増える、太る
- 最近、あまり運動しないので、太りました。
- 顕微鏡によって、そもそも見えない細菌は見られるようになる。
~ようにする
表示意志【要做到、设法做到】。
由主观意志使某种状态发生变化,或为实现某种目的而努力。
- 健康のために、できるだけ階段を使うようにする。(为了健康,尽可能做到使用楼梯)
- 喉が痛いので、今日はあまり話さないようにします。(因为喉咙痛,今天尽量不说话)
- 授業に遅れないように、毎日早く寝るようにしている。(为了上课不迟到,每天都能做到(成为习惯)早睡)
- 陳さんは毎日英字新聞を読むようにしている。(陈每天读英文报纸(成为了习惯))
- 外出の時、短い間でも、鍵をかけるようにしてください。(外出的时候,即使是很短的时间,也请你做到锁门)
相比于「ないで/てください」,前者语气更强硬。
- 後で運動するから、お酒を飲まないでください。(不要喝酒)
- 健康のために、毎日お酒を飲まないようにしてください。(要做到不喝酒)
Preview: