第三十五课
本文内容是饼干老师初下第三十五课的笔记
单词
-
反対はんたい:反对、反转
賛成さんせい
sthに反対する。
-
カタログ:catalog 目录
-
宝くじ:彩票
宝物たからもの
くじ:签
-
消しゴム:橡皮
-
効く:【自】生效
- 薬が体に効く
-
祝う:【他】祝贺
- ご新婚を祝う時、おめでとうございますと言う。
お祝い:【名】祝福
-
腐る:腐烂
足が早い:走的快、腐烂的快
-
乾杯する
喝酒之前说,不是真的干了
-
だんだん:渐渐地
-
後~
- あと少し待って
语法
小句たら小句
以前学了「たり」,表示同一主体,不同时间做的事情。这个「たら」的变法和「たり」相同。
- 動詞た形+ら
- 形容詞+かったら
- 形容動詞/名詞+だったら
表示含义
-
确定条件(一定会发生的事)≈た後で(之后)
- 日本に着いたら、森さんに連絡してください。(到日本之后,请跟森联系)
- 大学を卒業したら、どうしますか。(大学毕业后,该怎么办)
- 八時になったら、授業が始まります。(8点,开始上课)
-
必然条件(确定事件)≈と
- 春になると/なったら、花が咲く。(一到春天,花就开)
-
假定条件(如果。。。的话)(假设将要出现的情景,给出推测、忠告、请求等)
-
明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です。(明天要是下雨、马拉松大会就不搞了。)
-
寒かったら、窓を閉めてください。(要是冷就关窗)
-
明日雨でなかったら、ハイキングに行きます。(明天要是不下雨,就去郊游)
雨です → 雨である → 雨でない → 雨でなかったら
-
-
假定条件(如果。。。的话)(假设反事实、带有个人愿望、期许等个人色彩)
- 祖父が生きていたら、一緒に旅行に行きたいです。(如果祖父还或者的话,想一起去旅行)
- もし私が鳥だったら、空を飛び回りたいです。(如果我是鸟,想在天上飞圈圈)
-
出现、发生(出乎意料)≈た後で(之后)
- ドアを開けたら、先生がいました。(开门之后,有老师在)
- お風呂に入ったら、電話がかかってきた。(泡澡后,电话来了)
小句ても小句
关于「ても」/「でも」
て形:
- 動詞て形
- 形容詞て
- 形容動詞/名詞で
-
「でも」即使。。。也。。。
- 日本へ帰りっても、中国語の勉強を続けてください。(即使回到日本,也请继续学习汉语)
- 仕事が忙しくても、休日には休みます。(即使工作很忙,休息日还是要休息)
- 辞書で調べても分かりませんでした。(即使是查了字典,还是不知道)
- 休日でも働きます。(即使是休息日也要工作)
- その計算は子供でもできます。(那道题就算是小孩儿也会)
-
「で」「も」在。。。也。。。
- ジャッキーチェンは日本でも有名です。(成龙在日本也很有名)
- 羽生結弦は日本で人気が高いです、それに、中国でも話題になっています。(羽生结弦在日本人气很高,而且,在中国也开始有话题度)
-
「でも」两句中间连接,表但是
体言+だけ
【客观】表示“这就是全部,不再有其他”。
- 今年の夏休みは三日だけです。(只有)
- 森さんと馬さんだけ(が)お酒を飲む。(只有)
- その料理だけを食べませんでした。(除了那个菜,其他的都吃了)
体言+しか+否定形式
【主观】表示“只有这个,其他都不”。
- 会議室には李さんしかいません。(只有小李)
- 会議室には李さんだけいます。(只有小李)
- 水しか飲みません。(我只喝水)
- 水だけ飲みます。(我只喝水)
~通りに
按照。。。那样。
- 本のとおりに作っても、なかなかうまくできないんです。(我照着书做也老是做不好)
- 昨日は天気予報のとおりに、大雨が降りました。(昨天如天气预报所说的那样下大雨了)
Preview: