第二十八课
本文内容是饼干老师初下第二十八课的笔记
单词
-
マフラー:muffler 围巾
マスク:mask
-
意味いみ
- どういう意味ですか。(什么意思?)
-
発音はつおん
- きれいな発音(好听的发音)
-
引っ越し
連用形:引く+越す
-
拾う:捡
- 財布を拾う:捡钱包
- タクシーを拾う:打车
捨てる:扔
- ゴミを捨てる:扔垃圾
-
訳す
- 中国語を日本語に訳す
- 訳する(V3)=訳す(V1)
- 翻訳ほんやく:笔译
- 通訳つうやく:口译
-
届ける:【他】送到
届く:【自】送
-
素敵すてき:漂亮、极好
-
得意とくい:(自己或别人)擅长
上手:(别人)擅长
-
係かかり:工作人员
- 係さん
-
うまく:高明
-
それに:而且(递进叠加)
それで:所以(因果关系)
それから:然后(动作先后)
そして(そうする):(并列、原因、先后)
-
辺へん
- こそあどの辺
辺り
- こそあぢの辺り
- 渋谷の辺り等。。。
-
~先さき
动词连用形+さき地方
- 行き先(目的地)
- 出張先(出差的地方)
- 引っ越し先(搬家目的地)
语法
くれる(给我(方))
体言人1は 体言人2に 体言物を くれます。
- 馬さんは私に葉書をくれました。(小马给了我明信片)
- 小野さん、この本を私にくれますか。(小野,这本书是给我的吗?)
- 昨日馬さんが妹に旅行のお土産をくれました。(昨天小马给了我妹妹旅行的礼物)
动词てあげる
说话人(方)为别人做事。
- 教给(谁):教えてあげる
- 读给(谁):読んであげる
- 介绍给(谁):紹介してあげる
例句:
- 私は王さんに日本語を教えてあげます。(我教给小王日语)
- 中村さんは私に仕事を紹介してあげる。(中村给我介绍工作)
动词てもらう
请求对方做某事,说话人承受了由别人得动作而带来的恩惠。
- 森さんは李さんに北京を案内してもらいました。(森请小李带他游览了北京)
- 母は知らない人に「xxx」の場所を教えてもらいました。(妈妈从一个不认识的人那里打听到了xxx的地址)
动词てくれる
表示对方为我(方)做事。一般省略「わたしに」
- 女の人が私の財布を拾ってくれました。(一个女人帮我捡起了钱包)
- 森君、この手紙をコピーしてくれませんか。(森,能帮我复印一下这封信吗?)
练习
朋友给我介绍了女朋友
- (私は)友達に彼女を紹介してもらいました。
- 友達は(私に)彼女を紹介してくれました。
我把相机借给森了
- 私は森さんにカメラを貸しました。
- 私は森さんにカメラを貸してあげました。
田中买了本词典送给我
- 田中さんは辞書を買ってくれました。
上周小李给了我好喝的茶
- 先週李さんは美味しい茶をくれました。
那本书是从谁那里得到的
- その本は誰にもらいましたか。
她每天晚上都要给我打电话
- 彼女は毎晩私に電話をかける。
课文
Anonymous2025-01-13
「语法」→「动词てあげる」里的第二个例句「中村さんは私に仕事を紹介してあげる。」的用法是不是错的?「~てあげる」句型中,被给予的对象不能是「私」吧。
Powered by Waline v2.15.8
Preview: