第五课
B站「研习社_饼干老师」的新标日初级上第五课
单词
今いま | ||||
---|---|---|---|---|
おととい | 昨日きのう | 今日きょう | 明日あした | 明後日あさって |
先々週せんせんしゅう | 先週 | 今週こんしゅう | 来週らいしゅう | 再来週さらいしゅう |
先々月せんせんげつ | 先月 | 今月こんげつ | 来月らいげつ | 再来月さらいげつ |
おととし | 去年きょねん | 今年ことし | 来年らいねん | 再来年さらいねん |
今朝けさ | 午前ごぜん | 昼ひる | 午後ごご | 今晩こんばん、今夜こんや |
-
お宅
表示您家;御宅、オタク ,表示御宅族,热衷于某事儿的人群。
-
支社ししゃ
本社ほんしゃ
-
頃ごろ
表示时间点前后
一時 | 二時 | 三時 | 四時 | 五時 | 六時 | 七時 |
---|---|---|---|---|---|---|
よじ | しちじ | |||||
八時 | 九時 | 十時 | 十一時 | 十二時 | 何時 | |
くじ | なんじ | |||||
一分 | 二分 | 三分 | 四分 | 五分 | 六分 | 七分 |
いっぷん | さんぶん | よんぷん | ろっぷん | |||
八分 | 九分 | 十分 | 十一分 | 十五分 | ||
はっぷん | じゅっぷん | じゅういっぷん | じゅうごふん | |||
三十分 | 半 | 何分 | ||||
さんじゅっぷん | はん | なんぷん |
总结:「1、6、8、10」数词量词都变了,数词变成了促音,量词变成半浊音;「3、4、何」有拨音,量词变成半浊音。
语法
体言和用言
- 体言:无活用——名词、代词、数词
- 用言:有活用——动词、形容词、形容动词
动词的特点
- 由词干何和词尾组成
- 词尾均在う段上,且有活用
- 可独立构成谓语部分
动词的活用
记原形/辞书形/基本形,其他的可以推导
区分动词分类步骤:
动词特性总结
-
一类动词(五段动词)
- 结尾是う段非る
- 書く
- 探す
- 勝つ
- 遊び
- 読む
- …
- 「あ」「う」「お」段+る
- 困る
- 怒る
- 送る
- 通る
- 売る
- …
- 特例
- 切る(い段)
- 帰る(え段)
- 走る(い段)
- 结尾是う段非る
-
二类动词(一段动词)
- 汉字+る除了上面的特例都是二类动词
- い段+る(上一段动词)
- 起きる
- 着る:穿
- 似る
- 居る
- 見る:看
- …
- え段+る(下一段动词)
- 食べる
- 見える:能看得见
- 教える
- 受ける
- 寝る
- 出る …
Q:何理解上一段、上一段?
A:以う为中界,上一个假名是い,下一个假名是え,所以い段+る是上一段动词,え段+る是下一段动词。
Q:如何理解五段动词?
A:五段动词在变形时,不同的形式分别对应あいうえお五段。
-
三类动词
-
カ变动词
来る
-
サ变动词
する:做、干、搞、打、决定、变化
-
动词的连用形
- カ变动词:来る → 来
- サ变动词:する → し
- 一段动词:去掉词尾的る
- 五段动词:词尾「う段」假名变成同行「い段」假名
连用形(部分)可以充当名词使用、接ます构成礼貌体。
动词的ます形(礼貌体)
- 连用形+ます
- 动词的ます形有时态的表达能力
分类 | 原型 | ます肯定 | ません否定 | ました过去时 | ませんでした过去否定时 |
---|---|---|---|---|---|
一类 | ある | あります | ありません | ありました | ありませんでした |
休む | 休みます | 休みません | 休みました | 休みませんでした | |
終わる | 終わります | 終わりません | 終わりました | 終わりませんでした | |
二类 | いる | います | いません | いました | いませんでした |
寝る | 寝ます | 寝ません | 寝ました | 寝ませんでした | |
三类 | 勉強する | 勉強します | 勉強しません | 勉強しました | 勉強しませんでした |
来る | 来ます | 来ません | 来ました | 来ませんでした |
动作发生的时间
-
时间点
- 当时间为包含数字的具体、绝对的时间时,需要在时间后加に
- 学校は八時に始まります。
- 昨日李さんは十一時に寝ました。
- 当时间为相对的时间时,时间后面不能加に
- 今 最近 昨日 今週 来月 毎年。。。
- 森さんは今日休みます。
- 田中さんは明日働きます。
- 森さんは先週休みました。
- 时间后面可加可不加に
- 曜日 春 夏 秋 冬 午前 午後 朝 夜 春休み。。。
- 当时间为包含数字的具体、绝对的时间时,需要在时间后加に
-
时间段 体时间ら 体时间で 动词
- 私は月曜日から金曜日まで勉強します。
- 当主体动作为瞬间动作时,不可以用から/まで。
食堂は一時まで終わります。Ⅹ- 食堂は一時に終わります。O
- から/まで可以一起用,也可以分开用
- 私は朝10時まで寝ました。
- 授業は8時から始まります。
「終わる」是瞬间动词,不可以配合「まで」,但是「始まる」可以配合「から」。与中文的表达不一样。
- 在句意表达完整的情况下,から/まで可以直接接です
- 授業は8時からです。
- 食堂は1時までです。
-
询问时间 いつ:大概或具体的时间 何時 何曜日:具体的时间
- 夏休みはいつですか。
- 森さんはいつ旅行しますか。
- 会議は何時ですか。
- 仕事は何時に終わりますか。
对比
Aは…が、Bは…
Preview: