第八课
本文内容是饼干老师中上第八课的笔记
文法
どうですか/いかがですか/でしょうか
提建议和应答。
たら/ては+~
-
運動でもしたらどうですか。
-
もう十二時だよ、寝たら/ては?(どうですか)
あ、そうだね、そうしよう。
~について
译为:关于。
礼貌:~についき(まして)
也可以将「について」视为整体,后接「の」/「は」、「も」・・・
- 昨日の会議の内容についてちょっと話したい。
- 大学では日本の経済について研究するつもりだ。
- 日本語の勉強についての本を借りました。
- その件につきましては後でお返事いたします。(お/ご…致す)
~につき
-
数量词+につき+数量词
书面语。译为:每…、比例是…
- 水道料は一ヶ月につき三千円かかります。(水费每月3000元)
- 駐車料は一時間につき三百円である。(停车费每月300元)
-
体言+につき
表示原因,多用在通知、告示等。
- ただいま手術中につき、立入禁止。
- 店内改装につき、五月末まで休業させていただきます。
转折的表达
が
语气轻,书面,正式。
- 遊びに行きたいが、暇がない。
- 遊びに行きたいですが、暇がないです。
- 遊びに行きたい。が、暇がない。(前后简体一致)
- 明日からは夏休みですが、宿題がいっぱいある。
- 明日からは夏休みだ。が、宿題がいっぱいある。
けれども
用法类型前面,口语会话中。缩略成「けれど」、「けど」。
- 疲れたけれども、行って見よう/見ましょう。
- 疲れた。けれども、行って見よう。(前后简体一致)
- あの俳優は有名だけど、歌が下手です。
でも/しかし
强烈逆接转折,前者多用于会话,后者多用于文章或正式场合。
- 遊びに行きたい。でも/しかし、暇がない。
- 和食は好きです。でも/しかし、納豆はまだ食べられません。
のに
译为:明明…但是…。含有感叹,出乎意料,后悔,遗憾,气愤,责怪等语气。
- 彼は絶対に来ると言ったのに、まだ来ません。
- 昨日は暖かかったのに、今日は寒い。
- 電話を掛けたのに誰も出なかった。(明明打了电话,却没人接)
- このパソコンは高いのに、使い難い。
だけ
译为:仅、只
-
接续体言
- リンゴを一つだけ買いました。
- 今日は私だけ残業します。
-
接续动作
- ダイエットのために、晩ご飯はリンゴを一個食べるだけだ。
- 詳しいことが知らない、事故の場所を知っているだけだ。
-
「で」是「です」简写
- この服は安いだけで、全然おしゃれではない。(这衣服只是便宜,完全不时尚)
- 毎日勉強するだけで、どこへも行かない。
-
「で」提示手段、地点
- ママ、朝ご飯はパンだけでいいよ。(妈,早饭只吃面包就行了)
- その仕事は二人だけでできます。(这工作两个人就能做)
- この病気は飲む薬だけで治せます。
- その化妆品はスーパーだけで買える、デパートへ行かなくてもいい。
-
~だけでは:如果仅仅是…的话,是无法达成后项
- スポーツは見るだけではつまらない。(运动如果仅仅是看的话是很无聊的)
- 一人だけではその仕事は無理だろう。
- ダイエットのために、食べないだけでは成功できない。
-
だけですむ/はすまない
すむ/済む:结束、解决
译为:仅仅…就可以了/是不行的
- 一つだけで済む。(一个就够了)
- お金を出すだけでは済まない。(光出钱是不够的)
-
~だけの+体言
译为:足以…的…
- 告白するだけの勇気がない。(没有足够的勇气告白)
- どんな所でも、生きていけるだけの生活力がある。(无论在什么地方,都有足以活下去的生活力)
- 財布にはコーヒーを一杯飲むだけのお金もない。(钱包里没有足够喝一杯咖啡的钱)
~代わりに
代わる:【自】代替
- A代わりにB:用来代替A的B
- メールを出す代わりに、電話をしました。(代替发邮件。打了电话)
- 現金で払う代わりにカードで払う。(刷卡代替现金支付)
- 毎日コーヒーの代わりに、お茶を飲んでいる。(每天喝茶代替咖啡)
- 体言+の+代わりに = 体言+に代わって
- 社長に代わって、私がパーティーに出席した。
- 両手の代わりにの方法を使う必要がある。
- 両手に代わる方法を使う必要がある。
- 作为对A的交换或补偿做B
- ノートを貸す代わりに、食事をごちそうしてもらった。(作为借给他记事本的补偿,他请我吃饭)
- 英語を教えてもらう代わりに、日本語を教えてあげましょう。(作为你教我英语的回报,我来教你日语吧)
- 表示逆接,译为:虽然…但是…,相当于「けれども」
- その家は広くない代わりに、交通の便がいい。
- 今住んでいる所は不便な代わりに、家賃は安い。
- 仕事は安定している代わりに、給料はあまり高くない。
结果
~あげくに
接续:动词「た」形/动词性名词。
多表示不理想、不好的消极结果。
- 無理をしたあげく(に)、病気になってしまった。(每天都勉强自己,结果生病了)
- 毎日残業のあげく(に)、倒れて入院した。(每天加班,结果进医院了)
- 色々考えたあげく(に)、学校をやめることにした。(想了又想,最终决定退学)
- 残業したあげくの(は)てに、病気になってしまった。(加班的后果,生病)
~末に
末に
多用于积极情况。
- 色々考えた**末**、留学することを決めた。(想了又想,最终决定留学)
- 相談の**末**、出発の時間を四月の初めに決めました。(商量完决定出发时间定在四月初)
- 何度も話し合いの末、ようやくみんなの意見がまとまった。(商量了好几次,最终,大家的意见一致了)
- 苦労した末の成功は、何よりも嬉しいものだ。(辛苦之后的成功,比什么都高兴)
- これは全員で話し合った末の結論です。
~結果
AけっかB:AB是因果关系。
- 高齢化が進んでいた結果、労働力は少なくなってきた。(高龄化的结果就是劳动力减少了)
- いろいろ悩んだ結果、彼と別れることにした。(苦恼了很多,最终决定跟他分手)
- 辞書を調べた結果、その単語が分かった。(查完字典,就就知道那个单词了)
课文
会话:企画書
生词表1
生词表2
课文:カップラーメン
生词表3
生词表4
匿名2022-08-14
刚学到这里,发现这个网站非常好啊。感谢。不知道会不会有中下的呢?
匿名2022-08-14
刚学到这里,发现这个网站非常好啊。感谢。不知道会不会有中下的呢?
匿名2022-07-01
赞一个
匿名2022-06-29
日记写的不错哦
学到这里应该已经有N3水平了
Powered by Waline v2.15.8
Preview: